選挙について 一般質問 2015年3月議会
2015年3月の一般質問動画が完成しました。
今年はご承知の通り「選挙の年」となります。
そこで選挙について、色々な問題を絡めて質問しました。
【質問内容の抜粋】
動画時間 内容
00:00~ 投票所入場券の不配達
04:33~ 若者への投票率向上策(投票立会人)
10:41~ 期日前投票所の1日限定増設
18:30~ 選挙公営(ポスター、選挙カー)の具体的改善策
今回の質問後、市の改善が2点図られました。
◎選挙ポスター公費請求の「内訳書の添付」が義務付けられました。
◎選挙カー公費請求で、「不適切な請求をされない」よう市が対策。
選挙カーについて具体的には、市に提出する自動車賃貸借契約書の「2.賃貸借期間」の項目などで、実際(公費対象期間外も含)の契約期間を記入させるなどの指導により、不適切な公費請求がし難くなりました。
私は一般質問時、この賃貸借期間の欄は「公費対象期間しか書けないもの」と思っており、不正是正が難しいと考えていました。
しかし、今回の市の対応によって良い意味で私の判断が間違っていたことを認めたいと思います。
おそらく、4月の市議会議員選挙では選挙カーの公費請求平均額はだいぶ下がるものと期待しています。
【追記】
選挙公営費問題については、相川俊英さんがダイヤモンドオンラインで詳しく書いてくれています。
☆東京都への情報開示請求で浮上した 選挙ポスター代「水増し請求疑惑」
☆~選挙公営制度の闇に独りで切り込む「豊川の異端児」
著名な記者様が取り上げてくれることで、この問題がより一層広まり改善への後押しとなると期待しています。

今年はご承知の通り「選挙の年」となります。
そこで選挙について、色々な問題を絡めて質問しました。
【質問内容の抜粋】
動画時間 内容
00:00~ 投票所入場券の不配達
04:33~ 若者への投票率向上策(投票立会人)
10:41~ 期日前投票所の1日限定増設
18:30~ 選挙公営(ポスター、選挙カー)の具体的改善策
今回の質問後、市の改善が2点図られました。
◎選挙ポスター公費請求の「内訳書の添付」が義務付けられました。
◎選挙カー公費請求で、「不適切な請求をされない」よう市が対策。
選挙カーについて具体的には、市に提出する自動車賃貸借契約書の「2.賃貸借期間」の項目などで、実際(公費対象期間外も含)の契約期間を記入させるなどの指導により、不適切な公費請求がし難くなりました。
私は一般質問時、この賃貸借期間の欄は「公費対象期間しか書けないもの」と思っており、不正是正が難しいと考えていました。
しかし、今回の市の対応によって良い意味で私の判断が間違っていたことを認めたいと思います。
おそらく、4月の市議会議員選挙では選挙カーの公費請求平均額はだいぶ下がるものと期待しています。
【追記】
選挙公営費問題については、相川俊英さんがダイヤモンドオンラインで詳しく書いてくれています。
☆東京都への情報開示請求で浮上した 選挙ポスター代「水増し請求疑惑」
☆~選挙公営制度の闇に独りで切り込む「豊川の異端児」
著名な記者様が取り上げてくれることで、この問題がより一層広まり改善への後押しとなると期待しています。

- 関連記事
-
- 2015年6月議会 コミュニティバスについて(一般質問) (2015/07/01)
- 選挙について 一般質問 2015年3月議会 (2015/03/27)
- 特別(障害児)保育が各小学校区に一つへ! (2015/02/17)