総務委員会~豊川市の崩壊を招く綺麗事の陳情に反対しました~
本日、私の所属する総務委員会が開催されました。
審議されたのは以下の三点です。
【1.豊川市職員旅費条例の一部改正】 議案リンク
【2.豊川市市税条例の一部改正】 議案リンク
【3.最低賃金の引上げ、公契約条例の制定などを求める陳情】
審議されたのは以下の三点です。
【1.豊川市職員旅費条例の一部改正】 議案リンク
東日本大震災によって、被災地に応援に行っている職員のため、移転料などを(今回は国の支出によって)支払う為に、整備されるものです。
今回は質疑と論点整理だけの委員会でしたので、賛否は取られませんでしたが必要な法改正であることは間違いありません。個人的に気になるのは「金額の根拠をどうとらえるか」でしょう。 |
【2.豊川市市税条例の一部改正】 議案リンク
国の地方税法改正に合わせて改正する。延滞税の低減や、住宅借入金等の特別控除の拡大、寄付金税額控除の特例など。
上位法との関係で、自治体・議会として改正せざるを得ないものである。 寄付金に関する部分以外では、税額控除の拡大など市民にとっても有り難い改正であると思われます。 |
【3.最低賃金の引上げ、公契約条例の制定などを求める陳情】
毎年、自治労連の関係する自治体キャラバンなるものから出される陳情書。 沢山要望事項があるが、総務委員会に付託されたものの中で、特に違和感をもったものを紹介します。 自治体キャラバンの主張(抜粋・意訳)
私の意見。
この陳情、「働く者の権利」「生活の向上」「暮らしを守る」など、綺麗な言葉が並べられており、一見賛成しそうになる(良いと思える要望事項も確かにある)。 しかし、今回指摘したように、現実経済を無視した短絡的思考に基づいたものに見受けられる箇所も散見される。 審議の結果、不採択となった。 賛成討論=安間議員 反対討論=倉橋及び平松議員 |
- 関連記事
-
- 紙だけの変更で終わるな!プロポーザル方式~6月議会~ (2013/06/25)
- 総務委員会~豊川市の崩壊を招く綺麗事の陳情に反対しました~ (2013/06/19)
- 平成25年6月議会日程と一般質問概要 (2013/06/06)