2014年3月議会~一般質問&予算討論~
2014年3月議会の動画と議会報告を作成しました。
議会報告は、これから印刷業者に依頼し、5月頃には配布を開始できそうです。
(PDF版はこちら 2014年3月活動(議会)報告)
【B 1グランプリとまちづくり】
【質問内容】
00:30~ 経済効果・報告書について
05:10~ ボランティアの状況、市職員との報酬差異について
17:15~ くうポン券の残金処理
19:18~ 今後のまちづくり
【住民意思反映のための住民自治の拡充】
【質問内容】
00:00~ 本市における住民意思反映の為の施策
05:06~ 住民投票制度について
11:14~ 1%支援制度(市民活動支援制度)について
【一般会計予算 討論】
2014年3月 一般会計予算に反対しました。
設楽ダムについては、厚生労働省の新水道ビジョンで2060年に水需要が4割減ると発表されていることなどを紹介しました。
市民病院跡地購入については、市が購入する明確なメリットはなく、また用途地域の変更がされているが、それは公平ではないと訴えました。

議会報告は、これから印刷業者に依頼し、5月頃には配布を開始できそうです。
(PDF版はこちら 2014年3月活動(議会)報告)
【B 1グランプリとまちづくり】
【質問内容】
00:30~ 経済効果・報告書について
05:10~ ボランティアの状況、市職員との報酬差異について
17:15~ くうポン券の残金処理
19:18~ 今後のまちづくり
【住民意思反映のための住民自治の拡充】
【質問内容】
00:00~ 本市における住民意思反映の為の施策
05:06~ 住民投票制度について
11:14~ 1%支援制度(市民活動支援制度)について
【一般会計予算 討論】
2014年3月 一般会計予算に反対しました。
設楽ダムについては、厚生労働省の新水道ビジョンで2060年に水需要が4割減ると発表されていることなどを紹介しました。
市民病院跡地購入については、市が購入する明確なメリットはなく、また用途地域の変更がされているが、それは公平ではないと訴えました。
